2015/10/7 今日は、長野県 志賀高原へドライブ。 紅葉を眺めながら志賀高原を散策して、幕岩温泉で和んできました。 山梨から中央道・長野道を経由して、信州中野ICから志賀高原へ。 志賀高原を散策してから、幕岩温泉につかって疲れをとって帰路へ。 帰りは、万座温泉を経由して、軽井沢・野辺山・清里を通って帰って来ました。 約380KMのドライブ。 楽しかったです。 志賀高原 志賀高原に10:00に到着。 サンバレー近くの一沼の紅葉を見物 もうピークが過ぎた感じ。例年より10日ぐらい紅葉が早いようです。 一沼から隣にある琵琶池へ 一周できる遊歩道があり約1時間の散策をしました。 琵琶の形をしているから琵琶池というそうですが、結構大きな池です。 こんな感じの遊歩道があり、二人でゆっくり散策できました。 途中で、セブンイレブンで買いこんだ、おにぎり・唐揚げ・漬物で昼食。 運動の後のおにぎりは美味しい!! いよいよ、本命の 幕岩温泉 へ 『ホテル 志賀サンバレー』 の日帰り入浴へ 幕岩温泉は、琵琶池・丸池が近い、志賀高原唯一の渓谷沿いにある温泉 単純硫黄温泉(硫化水素型)・無色透明・泉温60℃ 効能:神経痛、動脈硬化症、糖尿病、冷え症、その他 日帰り入浴 1人950円 プラス 貸切り野天風呂 45分 2000円 タオル・バスタオルは貸し出してくれます。 泉温が高いため、入浴前に水で温度を下げましたが、いい温泉でした。 入浴後、ロビーで冷たいリンゴジュースのサービスがありました。 おいしい!! 大浴場にも入浴して満足満足!! 志賀高原を通って、草津方面に向かいます。 草津 白根山が近づいてきました(右の写真)。 まだ、規制中で登れません。 途中から、万座温泉へ。 大きな駐車場の横に源泉を発見。 すごい硫黄臭が立ち込めています。 温泉が川に流れ込み、川が白濁しています。 万座温泉。 すごい光景でした。 今度、ゆっくり遊びにきます。 これから、軽井沢経由で山梨に帰ります。 楽しい一日が過ごせました!! TOPへ Spa&Trabelへ |