2017/4/12 今日は、県内の近くの温泉へ。 車で10分ぐらいの場所にある『神の湯温泉』へ 今回利用した貸切りの樽風呂 七福 神の名湯 神の湯温泉 甲府を一望する高台にある自然と桜の木に囲まれた閑静な温泉 良質の温泉をたっぷりと楽しめます。 貸切風呂は4種類ありますが、絶景を独占できる展望風呂は宿泊者のみ利用可能です。 湯量豊富な一軒宿の自家源泉の宿です。 〒400-0104 山梨県甲斐市竜地17番 電話:0551-28-5000 HPはこちら ⇒ 神の湯温泉 3種類ある貸切り風呂から、樽風呂を選択。 この風呂は、世界三大美樹とも呼ばれている貴重な高野槇(コウヤマキ)で作った、 関東エリアで2番目に大きな樽風呂 ※当日予約で 50分 3000円です。 泉質は湯量豊富なアルカリ性ナトリウム塩化物泉。 日本温泉協会認定書をいただいた上質な温泉だそうです。 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、冷え性、疲労回復などに効果的。 また、女性には嬉しい肌がしっとり、ツルツル、スベスベといった、潤いのある肌になる温泉。 お肌ツルツルでいい温泉でした。 近くにこんなに良い温泉があるなんて驚きです。 折角なのでちょっとドライブへ 武田神社への道の桜が満開です 武田神社に参拝して、信玄ソフトをいただきました。 黒蜜ときな粉が信玄餅みたいで美味い!! 笛吹川フルーツ公園へ 桜と桃の花がきれいです。 ちょうど見頃です。 一宮(桃の産地)は、一面のピンクのジュータンです。 我が家の周りも、桃の花が咲いて綺麗ですが、この周辺も奇麗です。 桃の花を見ながら、家に帰ります。 |