2017/5/10


伊勢神宮  別宮


今回は、2006年以来11年ぶりの伊勢神宮に参拝です
外宮から内宮までの移動の間に別宮をいくつか参拝







今回購入した西陣織の御朱印帳




外宮参拝の前に神宮会館に立ち寄って購入





外宮別宮 月夜見宮
ご祭神は月夜見尊。天照大御神の弟神で内宮別宮 月読宮のご祭神と同じです。
月読宮は月読尊と荒御魂をそれぞれ別の社殿にお祀りしていますが、
月夜見宮は、月夜見尊と月夜見尊荒御魂を一つの社殿に合わせてお祀りしています。
伊勢市宮後1-3-19




外宮のすぐ近くにある月夜見宮。 街中なのに静かです。 右は、御朱印所








内宮別宮 倭姫宮
倭姫宮は、内宮と外宮を結ぶ御幸道路の中ほどの倉田山に鎮座し、倭姫命をお祀りしています

伊勢市楠部町5




神宮徴古館側の鳥居。 右は、御朱印所




木々がうっそうとした参道が続きます。 正面の鳥居に到着。





内宮別宮 月読宮
ご祭神は月読尊。天照大御神の弟神で外宮別宮 月夜見宮のご祭神と同じです。
「月を読む」と記すとおり、月の満ち欠けを教え暦を司る神であることを意味します。
伊勢市中村町742-1





右が、御朱印所




右から月読荒御魂宮A、月読宮@、伊佐奈岐宮B、伊佐奈弥宮Cの
四別宮が並んで鎮座し、@からCの順にお参りされるのが一般的です。





宮域には上記別宮4社のほかに、内宮末社の葭原神社(あしはらじんじゃ)がある





内宮月宮 伊雑宮
伊雑宮は、天照大御神の御魂をお祀りし、「いぞうぐう」とも呼ばれます。
古くから「遙宮」として崇敬を集め、地元の人々によって海の幸、山の幸の豊饒が祈られた。
毎年6月24日(6月月次祭当日)に行われる御田植式は、とても雅な神事で、
「磯部の御神田」の名で国の重要無形民俗文化財に登録され、
日本三大田植祭の一つとされます

志摩市磯部町上之郷374










今回の御朱印




外宮・内宮





その他に4ヶ所別宮の御朱印をいただきました。



これから、志摩市にある宿に向かいます。